igoogleでhotmailが読めない…

2012.8.29|ネットワーク

Check

igoogleを使用しています。でも、このサービスも来年には終了してしまうようです。すでにモバイル版は終了してしまいました。このネットワークサービスの世界はスクラップ&ビルドの世界で、いつまでもあると思ってはいけないのでしょうけれど…

それは仕方ないとして、igoogleのガジェットを使ってhotmailを読んでいました。ガジェットを使うとgmailと両方を並べて読めるので非常に便利だと思っていました。

ところが、hotmailがこの8月からoutlook.comへ移行を始めています。どうしようか悩んだのですが、windows8では「マイクロソフト・アカウント」なるものを入力して、windowsストアとかネット上のサービスと連携しようとしているらしいではないですか。また、「xxxx@outlook.com」というアドレスも登録でき、今ならば「xxxx」の部分が自由に設定できるので、自分の名前などで取れそうだということから、試してみることにしました。

そして、既存のhotmailも「outlook.com」へアップグレードしました。インターフェイスはwindows8を体感できるというものらしく、シンプルで良い感じだと思います。

でも、igoogleで大きな問題が。igoogleのページを開くと、いきなり全面「outlook.com」の画面になってしまいます。「えっ」という感じで最初は何が起きているのか分からなかったのですが、igoogleのページを開く作業を繰り返してみると、これまでの「hotmail」を閲覧するガジェットが表示されようとすると、画面がoutlook.comに変わってしまいます。

もちろんインターフェイスが変わって、igoogleからhotmailにアクセスするとエラーになると予想はしていましたが、この展開は、予想外で…。

仕方がないので、hotmailガジェットを外すことに。ところが、これが簡単にいかないんです。igoogleの画面は一瞬しか表示されないので、その時に、hotmailガジェットを削除するようにしないといけません。3クリック操作が必要で、これを何度も繰り返してやっとガジェットを外しました。

さて、今後はいくつかのメールを平行して読むにはどうしたら良いのでしょうかね?chromeなどのアプリを組み合わせるようになるのでしょうか?

関連しているかも…

     

     

     

    コメント一覧

    コメントはありません。

    この記事にコメント

    *

    トラックバックURL